■当院の虫歯治療の特長
- お口の全体の検査を元に、患者様自身では気づかなかった部分のむし歯も診査します。
- 通常のレントゲンの他に、むし歯の進行具合を測定する装置の使用や CT などを使ってあらゆる角度からむし歯の状態を診断します。
- かみ合わせやお口の環境を考えて、なるべく長持ちするように心がけて治療します。
■担当Dr.のコメント
歯は一度削ってしまうと元には戻りません。削ると境目からむし歯が入り込んで再発しや すくなります。
つまり、削る回数が多くなると、それだけ歯がもろくなります。
当院では、最小限の範囲でむし歯を削る、できるだけ削らない治療を心がけています。
■治療の流れ
全体の検査の後、レントゲンやお口の写真からむし歯の状態を説明します。
■治療の平均費用
治療の平均費用(いずれも保険の場合、おおよその目安)
- プラスチックや金属の詰め物をつめる→¥2,000~3,000
- 神経をとって被せ物をつめる→¥5,000~10,000
むし歯の状態によっては、前後することがあります
■治療の平均期間
- 神経をとらずに詰め物で可能な場合→約1~2回
- 神経をとって被せ物を作る場合→約5~6回
■よくある質問
Q.初期の段階で治療はしないのですか?
A.歯は削ってしまうとその部分からむし歯菌が入りやすくなり、むし歯の再発につながります。
初期のむし歯は、適切なケア・予防をすることによって、進行を抑えることができます。
当院では、患者様のお口の状態に合わせて、理想的な予防方法をご提案させていただきます。